• 公開日2025.09.30
  • 最終更新日 2025.09.30

乳がん検診で思わぬ結果!40歳で決断した乳房再建と予防切除

*2024年10月発行 写真集『New Born -乳房再建の女神たち-』(撮影:蜷川実花、企画:NPO法人E-BeC、発行:赤々舎)に収録しているモデルの経験談「わたしのストーリー」より

 

三重県 Y.Kさん (44歳)

 

手術方式:一次二期再建(右)インプラント
予防的乳腺全切除+一次一期再建(左)インプラント

・乳がん手術
2021年7月   右乳房皮膚温存乳房全切除術+エキスパンダー
執刀:三重大学医学部付属病院 乳腺センター 小川朋子先生(当時)
エキスパンダー挿入:チヘナ・バンダ先生(当時)

・乳房再建手術
2022年7月   インプラントと入れ替え(右)
執刀:三重大学医学部付属病院 形成外科 チヘナ・バンダ先生(当時)、石浦良平先生

・予防的切除+乳房再建(左) ※HBOC(遺伝性乳がん卵巣がん)
2022年7月     左乳房予防的乳腺全切除+インプラント挿入
執刀:三重大学医学部付属病院 乳腺センター 小川朋子先生(当時)
インプラント挿入:三重大学医学部付属病院 形成外科 チヘナ・バンダ先生(当時)、石浦良平先生

・乳頭再建
2023年9月   乳頭再建(左・右)
執刀:右)三重大学医学部付属病院 形成外科 細見謙登先生
左)三重大学医学部付属病院 形成外科 成島三長先生

乳がん治療
術前治療:なし
術後治療:タモキシフェン→アリミデックス→エキセメスタン(10年)

 

家族4人でおだやかに暮らしていたある日、40歳になって届いた乳がん検診の無料クーポンを使ってマンモグラフィ検診を受けました。その4日後、気になる所見が見つかったため、病院を受診してくださいと連絡がありました。もうびっくりで、取り乱しながら主人に「こんな連絡が来た。どうしよう!」って電話しました。

乳腺科の医師は画像を見ただけで「あ、これ乳がんやね、典型的な所見」と言われ、その医師が所属する病院で詳しく検査することになりました。

腫瘍は小さいけれど乳頭の近くだったので全摘出が必要とのことでした。乳がんと診断されたことがすごくショックで、「あとどれだけ生きられるんやろ。子どもたちどうしよ。家族を残しては死ねない」とぐるぐる頭をめぐって。それからはネットで乳がんのことを調べまくりました。

乳房再建のことも調べ、お腹や背中のお肉をとるのは痛そうで、私には考えらませんでした。胸はなくてもいいと思いましたが、ブラジャーが上がってきて不快などのわずらわしさが心配で、インプラント再建を前提に乳頭乳輪を一緒に切除する全摘出とエキスパンダー挿入術を受けました。

私の罹患年齢と、祖父が前立腺がんで亡くなっていたことから、病院のすすめもあり遺伝子検査を受けることにしました。
結果はなんと陽性!
ええっ?と思いましたね。祖父以外の親族にがんになった人はおらず、絶対に陰性だと思っていたんです。

家族を置いてまだ死ねない私は、取れるものは全部取ってしまいたいと思い、乳房と卵巣卵管の予防的切除を決めました。
まず乳がんの手術の半年後に、内視鏡で卵巣卵管の摘出手術をし、その半年後に右乳房のインプラントへの入れ替え手術と同時に、左乳房の乳腺と乳首も切除し、同時にインプラントを入れました。

ところがその3日後、左胸のドレーンから感染してしまい再入院。このままだとインプラント抜去が必要と言われて、毎日神に祈る思いですごし、幸いにも落ち着いて抜去がまぬがれたときは、心から嬉しかった。

乳首は、息子とお風呂に入った時に「ないと恐い」と言われて、軟骨を使って左右の乳頭を作っていただきました。そのあと息子に、「なくてもよかったのに」と言われましたが(笑)。
乳輪はこの写真集の撮影がある翌月にタトゥーで再建する予定です。

新しい乳房をつくっていただいてから2年近くがたちました。大好きな温泉へ行くとき、再建しておいて本当によかったと思え、以前の胸よりも愛おしく感じています。

死というものを身近に感じるようになって、やりたいことをやろうと思うようになり、見る専門だったインスタで乳がんや予防切除のことを発信するようになりました。私が乳がんになったときは予防切除が保険適用になってすぐで、経験者の話を探せなかったから、誰かのためになったらいいなと思っています。

2024年5月 インタビュー:山崎多賀子

*インタビュー記事は個人の体験談に基づく感想で、E-BeCで推奨するものではありません。体験談は再建を考える際の参考にしていただき、主治医や医療者とよく相談をして決めるようにしてください。

写真集『New Born -乳房再建の女神たち-』のメイキング動画はこちらから
https://www.e-bec.com/ninagawa-mika-model

写真集の購入はこちらから
https://checkout.square.site/merchant/MLPA9ST5EZTFH/checkout/XWMPBLISJVFJFNWWWJIECNAE

このサイトは、医療に関するコンテンツを掲載しています。乳がんや乳房再建手術に関する各種情報や患者さん・医療関係者の談話なども含まれていますが、その内容がすべての方にあてはまるというわけではありません。 治療や手術の方針・方法などについては、主治医と十分に相談をしてください。

E-BeCを支援するE-BeCを支援する

今、不安の真っただ中にいる患者さんに希望を。
あなたのご支援がE-BeCの活動を支えています。

有料個別相談をご希望の方へ有料個別相談をご希望の方へ

あなたはひとりじゃない。
ひとりで悩まず、一緒に考えていきましょう。

メールマガジンの登録はこちらメールマガジンの登録はこちら

E-BeCから乳房再建や乳がんに関する役立ち情報、
セミナーのご案内をいち早くお届けします。

ページトップへ